【必見!】WiMAXのプロバイダ「朝日ネット」を徹底解説!
回線工事なしですぐに使える便利なWiMAX。現在WiMAXを提供しているプロバイダは20社以上にものぼります。
その中でも、シンプルなプランや初期費用0円、LTEオプションの無料サービス、最大6ヶ月の無料キャンペーンなど、ユーザーにとって魅力的なプランをたくさん揃えているのが「ASAHIネット」。
ここでは、ASAHIネットのWiMAXサービスのメリット、注意点を紹介します。プロバイダ選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
ASAHIネットを使うメリット
無料で最新機種に機種変更できる
ASAHIネットでは、契約から22ヶ月目以降は機種変更代金が無料に。22ヶ月経っていれば、2年ちょうどが経たなくても新機種に変更することができます。
機種変更は、契約から1ヶ月目~12ヶ月目までは20,000円の端末代がかかります。13ヶ月目~18ヶ月目までは12,000円、19ヶ月目~21ヶ月目までは6,000円と、22ヶ月目までに細かく代金が設定されていますので、無料で機種変更をするには2年近い使用期間が必要になります。
ASAHIネット会員なら月額料金が200円引き
ASAHIネットでは、他の接続コースとWiMAXサービスを併用すると、月額の利用料金が毎月200円割引になるサービスを用意。
「ASAHIネット LTE」「新超割モバイル」「ハイスピードモバイル」「光ファイバー接続」の4種類のうち、どれかのコースとWiMAXを併用することで、200円が基本料金から割引になります。
「光ファイバー接続」は、ADSLコースやメールブログコース、ダイヤルアップコース、電話料込みコースなども含まれるため、どれか一つでも契約していればWiMAXが安く使えるようになります。
固定IPアドレスが使える
ASAHIネットでは、フレッツADSL・AsahiNet 光・ドコモ光などの特定の光回線に、WiMAXサービスを併せて利用する方について、インターネット上の住所にたる固定IPアドレスを無料で提供しています。
固定IPアドレスがあればオンラインゲームやネット証券など、特定のIPアドレスが必要となるシーンに活用できるほか、ネットワークカメラを使って自宅内をチェックしたり、外出先から電化製品を制御するIoT機器の使用も可能に。
自宅でADSLや光を固定回線に使っている方は、WiMAXと組み合わせることによって月額800円の固定IPアドレスが無料で付与されますので、お得で便利にネットが楽しめますよ。
6ヶ月無料キャンペーン
ASAHIネットでは、6ヶ月無料キャンペーンを実施しています。
以前行われていたキャッシュバックキャンペーンでは、メールを受信してから45日以内に専用の受け取りページへアクセスして手続きを行わなければならず、45日を過ぎると無効になりキャンペーンが受けられなくなるというものでした。
このような手間がかかることからキャッシュバック特典は受け取りづらいというイメージでしたが、現在では月額料金が安くなり、6ヶ月間無料でネットが利用できる分かりやすいキャンペーンになったため、以前のような面倒な手続きの心配はありません
ASAHIネットの注意点
利用料金は安くない
ASAHIネットでは、月々の利用料金は3,610円~4,290円。これはWiMAXの月額料金としては、格安というわけではありません。
他社のWiMAXサービスには月額2,000円台というところもありますし、割引やキャンペーンを併用して3,000円前後に抑えられるプランも数多くあるので、安いプランを選びたい方はASAHIネットのプロバイダを探す必要があるでしょう。
解約違約金が高い
ASAHIネットでは、2年契約の場合1ヶ月目~13ヶ月目までは19,000円の違約金がかかります。14ヶ月目~25ヶ月目までも14,000円と、更新月以外はとても割高な違約金が設定されています。
3年契約の場合も、1ヶ月目~13ヶ月目までは19,000円、25ヶ月目までは14,000円がかかってしまうため、必ず丸2年を超えてから解約に臨みたいところ。
26ヶ月を過ぎると、違約金は2年契約・3年契約共通で9,500円となりますが、0円で解約をする場合は更新月を逃さないよう注意しましょう。
固定IPにすることで不具合が起こることも
固定IPは何かと便利に利用できるアドレスですが、不具合の報告も確認されています。基本的に外部からの操作が必要なければ、固定IPを取得する必要はありません。
ASAHIネットはこんな人におすすめ!
ASAHIネットでは、今まで何かと「受け取りにくい」と言われていたキャッシュバックをなくし、6ヶ月間無料でネットが楽しめるキャンペーンを実施しています。
3,610円の定額プランなら、約22,000円程度のキャッシュバックと同程度の割引が受けられるため非常にお得。現金やギフト券でキャッシュバックを受けることはできませんが、通信費を半年分カットできるのは魅力的ではないでしょうか。
また、ASAHIネット WiMAX2+を2年以上利用中のユーザーさんには、「長期利用割引」の適用によって初回の更新月以降、月額料金が500円割引になります。つまり、3,610円の月額料金が3,110円になり、実質3,000円程度でWiMAXが使えるようになるのです。
4,290円のギガ放題プランでも3,790円になるので、4,000円を下回る価格でネットが楽しめるようになりお得。3年目以降もずっと500円割引が適用されるので、使い続けるほどお得になる割引サービスが受けられます。
「長期利用割引」は、「更新月を迎えてもずっと同じプロバイダを利用したい」「3年目に急に月額料金が高くなるプロバイダは避けたい」「通信費を4,000円以下にしたい」といったニーズに応えてくれるプランといえますね。
まとめ
ASAHIネットのWiMAXサービスは、すでにASAHIネット会員になっている方には月額料金が200円割引に。光回線や格安SIMでASAHIネットのサービスを使っていれば、割引サービスでさらにお得なネット利用ができます。
セット割に関しては、光回線とWiMAXの組み合わせが利用できますが、auのスマートバリューに対応していないので、auユーザーさんにとっては少々不便かもしれません。その場合は他社のスマートバリュー割引プランを検討する必要があるでしょう。
ASAHIネットの基本料金はギガ放題か定額かの2種類に分けられ、選ぶ手間がかからないことがメリットです。さらに定額プランにはLTEが無料でついてきて月額3,610円となるため、ギガ放題よりもお得にネットを楽しめます。
もちろんギガ放題にもLTEが無料で付属するので、たくさんネットを使う場合はこちらがおすすめ。ニーズに合ったプランを選び、割引サービスも活用して、お得にネットを始めてみてはいかがでしょうか。