GMOインターネットが展開しているWiMAX

hi-ho(ハイホー) WiMAXの評判や解約/退会方法

VODの動画は通信量がデカいので、WiMAX2+と一緒に契約する方も多いですよね。 そこで、WiMAX2+の月額料金だけで動画サービスを無料利用できるhi-ho(ハイホー) WiMAXの評判や解約や退会方法について紹介していきます

hi-ho WiMAX(ハイホー)の評価

2018年4月23日よりサービスが始まった「hi-ho モバイルコース-WiMAX2+ ギガ放題 with mieru-TV」。 通常のWiMAX2+ギガ放題プランと、動画配信サービスの「mieru-TV」がセットになったお得なプランです。 つまり、WiMAX2+ギガ放題の月額料金のみで「mieru-TV」が実質無料で視聴できるということですね! こんな人におすすめしたい!! 「動画視聴のためにWiMAX2+の契約を考えてるけど、どこを選べばいいかわからない」 「すでにほかのプロバイダでWiMAX2+を契約しているけど、そこそこ安くて特典がてんこ盛りのプロバイダに乗り換えたい」 「映画見るの好きだけど、正直いまの動画配信サービスは高いから解約しようかな」 こんな感じで、「映画は好き!だけど正直WiMAX2+と動画サービスの両方にお金払ってられない!」というかたにピッタリです。 なんといってもWiMAX2+の月額料金に動画視聴サービスの料金まで含まれてるんですから。 ついでに言うと、月額料金も他プロバイダーと比較した場合、最安ではないけど安めの部類に入ります。

hi-ho WiMAXの解約方法

「hi-ho モバイルコース-WiMAX2+ ギガ放題 with mieru-TV」を解約する場合は、hi-hoインフォメーションデスクに電話で解約を伝える必要があります。 株式会社ハイホー hi-ho インフォメーションデスク フリーダイヤル:0120-858-140 / 携帯専用:0570-064-800(有料) 受付時間:9:00~18:00(年中無休) ホームページアドレス:URL:http://hi-ho.jp/ 解約する場合にいくつか注意することがあります。 まず契約更新月以外で解約すると解約手数料が発生します。 利用開始から25カ月目が契約更新月となり、これ以前では解約手数料がかかります。 さらに契約更新月を過ぎてしまっても解約手数料がかかります。 0円で解約したい場合には、必ずこの契約更新月を見落とさないように注意してください。 また、解約の受付は前月21日~当月20日までとなります。 つまり、契約解約月の前月21日~契約解約月の当月20日までに解約手続きをおこなえば、解約手数料を取られることなく0円で解約できます。

まとめ

今回、WiMAX2+の月額料金で動画まで視聴できる「hi-ho モバイルコース-WiMAX2+ ギガ放題 with mieru-TV」の評価について紹介しました。 普通に月額料金が安く、さらに無料で動画視聴できるポイントももらえるというメリットと、持ち運びにはややかさばるかもしれないというデメリットがあります。 「hi-ho モバイルコース-WiMAX2+ ギガ放題 with mieru-TV」が気になったかたは、こちらから詳細情報・お申し込みができます。
コラム