GMOインターネットが展開しているWiMAX

WX05のキャッシュバックキャンペーン最高額はどこ?最新情報を比較!

2018年11月に発売されたSpeed Wi-Fi NEXT WX05(通称:WX05)。 WiMAX2+として初めてWiMAXハイパワーに対応し、電波の弱いエリアでも従来端末よりも安定した高速通信ができるようになるなど最新の機能を搭載した新商品です。 【WX05の注目機能!】 電波が弱い時に出力をあげて通信速度を改善するWiMAXハイパワーに対応 ワンタイム通信モード切替で通信モードの切り替えもカンタンに おまかせ一括設定機能で初心者でもカンタン・ワンタップで通信速度・バッテリーの持ちをコントロール 電池残量やデータ通信量がグラフ表示されてわかりやすく! もちろん、au 4G LTEにも対応していて、最新の通信技術のTX BeamForming(ビームフォーミング)やクレードルの電波強化機能も健在! ※WX05の性能・スペックについては従来機種のW05やWX04と比較した解説記事やWX05のクレードルの解説記事も用意していますので合わせて参考にしてください。 WiMAXの新規契約を考えている人やプロバイダー切り替えが近い人は、最新端末を選ぶ人が多くWX05を選ぼうと考えている人は多いと思います。 もちろんWX05はどこのプロバイダーで使っても端末の性能は変わらないので、少しでもオトクなWX05のキャッシュバックやキャンペーンを開催しているプロバイダーを選ぶようにしましょう! それでは、さっそくネット回線の先生が調査した人気プロバイダーでWX05を機種として選んだ時のキャッシュバックキャンペーンなどを紹介したいと思います。

WX05をおトクに利用できるキャンペーンは?

GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン やはりGMOとくとくBBが強力なWX05向けのキャッシュバックを実施しています。さすが大盤振る舞いのキャッシュバックキャンペーンで人気を集めるプロバイダーです。 GMOとくとくBBでは2019年3月中に申し込めば最大で37,000円(WX05の場合最大で32,100円)のキャッシュバックが受けとれるキャンペーンを実施していますのでチェックしておくようにしましょう。 「Speed Wi-Fi NEXT WX05」キャッシュバックキャンペーンの概要 キャンペーン期間:2019年3月1日~ キャンペーン対象:キャンペーン期間中に、キャンペーンページから「WX05」を選んでGMOとくとくBBに新規入会を申し込んだ人 キャンペーン特典:WX05を選ぶと3万2,100円をキャッシュバック(専用クレードルをセットにして申し込んだ場合は29,100円) なお、GMOとくとくBBは、申し込みを開始するページでキャッシュバック金額が異なることがありますので、必ず以下の公式ページから申し込むようにしましょう。 【GMOとくとくBB WiMAX2+ 公式ページ】:https://gmobb.jp/wimax/

BroadWiMAXのキャンペーン

BroadWiMAXはWX05専用のキャンペーンとはなっておらず、最新端末のWX05を選んだ場合でも端末代金は0円、WEB割対象端末にもWX05が追加されていますので、条件を満たせば18,857円のキャッシュバックで事務手数料が実質無料になります。 BroadWiMAXは、従来から高額のキャッシュバックというよりも月額料金の安さで人気を集めているプロバイダーなのでWX05が従来機種と同じように割引を受けられるだけで十分魅力的です。 特にBroadWiMAXは3年契約が基本なので、端末を長く使うことになります。WX05は最新機能が搭載されていることはもちろん、バッテリーもカンタンに交換できるメリットがありますので、WX05はBroadWiMAXで選ぶ端末としては最有力になるでしょう。

その他の主要プロバイダーのキャンペーンの状況

WiMAX2+のインフラを提供するUQモバイルはでもWX05の取扱いを発表していますが、キャッシュバックなどのキャンペーンは確認できませんでした。UQモバイルでの販売価格は、2年契約の場合、端末のみで3,800円、クレードルセットで6,500円となっています。 GMOとくとくBBとBroadWiMAXのWX05が2強かなという印象で、キャッシュバック金額・料金的を総合的に判断するとGMOとくとくBBとBroadWiMAXが目立っている状況が続いています。

WiMAXは3年契約が主流に

全世代のWX04も同じような状況でしたが、WX05を対象としたキャンペーンは3年契約が基本となっていて、W05の2年契約と比較して契約期間が長いことがデメリットでした。 ところが、時代の流れで各プロバイダーが2年契約から3年契約にシフトしWX05でもW05でも3年契約が前提となっています。 3年契約に抵抗感がある人は2年契約でもお得で高性能なW05を利用して・・・と言うわけにもいかない時代になりましたので、とにかく最新機能の最新端末でWiMAXを利用するようにしましょう。
コラム