【初心者必見】Wi-Fiって何?仕組みをわかりやすく解説!
インターネットに関してある程度知識のある方なら、「Wi-Fi(ワイファイ)」というものについて聞いたことがあるのではないでしょうか。ですが、そもそもこれが何のことを指しているのかわからず、悩んでいる方も多いはず。
そこで、Wi-Fiとはどのようなシステムなのかについて詳しくご紹介していきます。適当にWi-Fiを理解してしまうと、自分にとって使いにくいルーターを選択してしまうこともあるので注意しておかなければなりません。
この記事を読めばWi-Fiについての理解が深まり、自分にとって最適なWi-Fi選びができるようになるので、参考にしてみてくださいね。
Wi-Fiって何?
Wi-Fiは無線LANの規格の名前
Wi-Fiは無線を意味する「Wireless」と、忠誠を意味する「Fidelity」が組み合わさってできた言葉のこと。簡単に説明してしまうと、Wi-Fiというのは無線LANの規格の名前のことです。
では無線LANとは何か?というと、これは、無線を使って接続する方法となります。
例えば、現在スマートフォンを使ってインターネットを楽しんでいる方も多いでしょう。ですが、スマートフォン自体に何か機器を繋げてインターネットに接続しているわけではありませんよね。ここでも無線でインターネットに接続するWi-Fiの技術が使われているのです。
パソコンの場合も同じで、パソコン本体に何もケーブルを繋がずにインターネットに接続できている方は、すでにWi-Fiを利用していることになります。パソコンでは以前は直接電話線をパソコンに差し込んで使うダイヤルアップと呼ばれる方法が代表的でした。
その後、スピードの速いLANケーブルが主流になり、現在も使われています。
家のパソコンを使っていて、モデムから伸ばしている有線ケーブルが邪魔だな…と感じているのなら、無線で電波をキャッチするWi-Fiシステムを取り入れてみてはどうでしょうか。
Wi-Fiには接続が無線になるということの他にも様々な特徴やメリットがあります。詳しくご紹介していくので、役立ててみてくださいね。
LANって何?
Wi-Fiは「無線LAN」と呼ばれるものに該当します。LANというのは、ローカルエリアネットワークのことで、パソコンなどの端末をインターネットと接続する役割を持っているものです。
無線LANと呼ばれるもののうち、ある一定の規格がWi-Fiということですね。
ただ、「無線LAN=Wi-Fi」と理解している方が多いことからもわかる通り、無線LANの中でも代表的な規格がWi-Fiだといえるでしょう。
それとは反対に「有線LAN」というものもあります。有線LANでインターネットに接続する際には、LANケーブルと呼ばれるものを使用しなければなりません。
インターネットに繋がっているモデムに有線LANを接続し、それをパソコンなどに接続することによってインターネットが使えるようになる仕組みです。
有線LANはLANケーブルを接続していないとインターネットが使えないため、特にセキュリティを重視している企業などで現在も主流となっています。ただ、スマホのようにケーブルを接続するための穴が開いていない端末は、無線LANでなければ接続ができないのです。
また、有線LANはどうしても配線が必要になることから見栄えが悪くなるのがデメリット。そこで現在広く使われているが無線LANです。
無線LANは有線と違って無線でやりとりをするため第三者から不正に侵入される心配があるのですが、現在はセキュリティを強化した無線LANが使われているため、こういった問題を抑えて無線LANを活用することができるようになりました。
Wi-Fiではどんなことができる?
Wi-Fiを活用することにより、さまざまなことができるようになります。
中でも代表的なのは、パソコンやスマホといった端末をWi-Fiに接続することにより、インターネットが楽しめるという点です。有線LANでケーブルを接続しなくても無線を利用することによりインターネットを使うことができます。
例えば、ゲーム機の中にもインターネットにアクセスしてオンライン対戦などが楽しめるものがありますよね。そういった端末もWi-Fiを通してインターネットに接続してみましょう。公共の無線LANを提供しているお店にDSなどのゲーム端末を持ち込んで対戦することも可能です。
それから、近年はプリンタにもWi-Fiの技術が使われています。以前は何か印刷したいものがあった場合、パソコンとプリンタをUSBで繋がなければなりませんでした。しかし、無線で印刷ができるようになり、ケーブルが邪魔で悩まされることもありません。
他にもスマホで操作をしてスピーカーから音楽を再生したり、帰宅した時に寒くないように外出先からエアコンをつけておくなど、実に様々なことでWi-Fiが役立ちます。
インターネットが関わる多くのことは、Wi-Fiを通して行なえるともいえるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
インターネットを快適に楽しむ上で役立つシステムであるWi-Fiについてご紹介しました。Wi-Fiという名前は聞いたことがあるものの、具体的にどのような技術なのかわからなかった方も参考になったのではないでしょうか。
現在有線LANケーブルを使っていて、張り巡らされたケーブルが邪魔だな…と感じている方もWi-Fiについて検討してみてくださいね。
WiMAX2+のおすすめランキン