GMOインターネットが展開しているWiMAX

auひかり ホーム10ギガの料金/エリア/キャンペーンは?マンションは利用できない?

2018年3月1日から、auひかりの新しい高速通信サービス 「auひかり ホーム10ギガ(以下、auひかり10ギガ)」 と 「auひかり ホーム5ギガ(以下、auひかり5ギガ)」 の受付が始まりました!! なんと、auひかり10ギガなら世界最速の上り/下り最大10Gbps、auひかり5ギガでも十分に他社の通信速度を凌駕しています! そこで今回、auひかり10ギガ/5ギガの料金や利用できるエリアやキャンペーン、評判について紹介します。 また、マンションでも利用できるのか?ということについても調べました。

auひかり10ギガ/5ギガの評判

今回新たに発表されたauひかりの通信速度は、以下のようになっています。 auひかり10ギガ⇒上り下り最大10Gbps auひかり5ギガ⇒上り下り最大5Gbps 以前まで最速だったNURO光は、下り最大2Gbps/上り最大1Gbpsでしたから、比較しても「auひかり10ギガ」なら下り最大速度で5倍、「auひかり5ギガ」でも下り最大速度で2.5倍も速くなっています。 現時点ではまさしくauひかり ホーム10ギガは業界最速と言えるでしょう! ただし気を付けなければいけないのは、こういった数値は全てベストエフォート(理論値)だということです。 あくまで理論上の最大値となりますが、いつでも・どんな環境でも必ずこの通信速度が保証されるというわけではありません。 しかし、初めから1Gbpsの回線を選んでしまうと、通信速度がそれ以上になることは絶対にありませんから、それなら最大速度が10Gbps出る回線を選んだほうが、速度の幅が1~10Gbpsと広くなるので、1Gbps上限の回線よりも通信速度が速くなる可能性は高くなります。 快適なネット環境を構築したい方や、ネトゲで少しでも有利になりたい方、金融取引(FXや株)用に安定した回線が欲しい場合は、今回新しく出た「auひかり10ギガ/5ギガ」がおすすめです!

auひかり10ギガ/5ギガは、どちらを選ぶべき?

月額利用料金は、auひかり ホームのネット利用料に「高速サービス利用料」を上乗せすることで、auひかり10ギガ/5ギガが利用できるようになるため下記のような計算方法になります。 auひかり10ギガ=auひかり ホームのネット利用料+1,280円 auひかり5ギガ=auひかり ホームのネット利用料+500円 しかし、3年契約の「ずっとギガ得プラン」に加入すると、「超高速スタートプログラム」という割引を適用してもらえます。 「超高速スタートプログラム」では、月額料金から毎月500円が割り引かれます。 auひかり5ギガなら、「高速サービス利用料」500円が、「超高速スタートプログラム」500円割引により、相殺されて0円になるんです!! つまり、 すでにauひかり ホームに加入されている方ならば、auひかり5ギガで「ずっとギガ得プラン」に加入すると、追加料金不要で超高速通信に切り替えられるということになります!!

auひかり10ギガ/5ギガが利用できるエリアはどこ?

auひかり10ギガ/5ギガが利用できるのは、以下のエリアになります。 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 順次受付開始となるので、気になる方はとりあえず受付に参加してみましょう。 あなたの利用したい場所が提供エリアに入っているかどうか、無料で調べてくれるはずです。

auひかり10ギガ/5ギガのキャンペーンについて

多くの場合、通信回線はプロバイダ経由で契約したほうがお得なキャンペーンがついてくることがあります。 auひかり10ギガ/5ギガも、プロバイダ経由で契約することでキャッシュバックやタブレットがもらえるなどの、お得な特典が付いてくる可能性が高いでしょう。 受付開始後にキャンペーンが判明次第、またお知らせします。

まとめ

今回、3月1日から受付が始まる「auひかり ホーム10ギガ/5ギガ」について紹介しました。 もちろん、通信速度はベストエフォートとなりますが、それでも最大5~10Gbpsというのはいままでにない、世界初の通信速度になります。 また、「ずっとギガ得プラン」に加入すれば、「auひかり ホーム」に追加料金なしで、最高5ギガの超高速通信を利用することができます!! 個人的にはauひかり ホーム5ギガがとてもおすすめです。 この機会を逃さず、お得にauひかり ホーム5ギガに切り替えましょう!!
コラム